タグ : 社会問題
時代は「オープン」へ
昨年5月国際電気通信連合(ITU)は、世界の情報通信技術のイノベーションに貢献した6人に対して、創設150周年を記念して設けられた「百五十周年賞」を贈りました。 これを日本人として受賞したのが、坂村健・東大教授です。受賞 …
ディベートをしていれば旧五輪エンブレム問題は起こらなかった!
先日【五輪エンブレム見直し】選考過程調査報告が発表されましたが、この関連記事を調べるに連れ、ディベートをしていれば旧五輪エンブレム問題は起こらなかったと私は確信した次第です。 まずは、選考過程にどのようなことが起こったの …
日本の政治家とディベート
前回は、米国大統領選挙戦とディベートの関係が深いことを、2012年のオバマ・ロムニー大統領候補者間のテレビ討論会を例にして、検証致しました。 オバマ・ロムニー両候補ともハーバード大卒業者でディベートの達人同士だったのです …
米国大統領選挙とディベート
次期米国大統領選挙がおよそ一年後に近づくに連れ、民主党と共和党では候補者氏名争いが激しさを増してきました。 民主クリントン氏、大きくリード=共和指名争いは混戦続く-米大統領選まで1年 出典:時事ドットコム 2015年11 …
一新された僧侶研修はディベート大会!?
若い人向けのフジテレビ月9ドラマで僧侶が登場したり、テレビ朝日系でお坊さんバラエティー番組があるかと思えば、寺カフェで女性が僧侶に悩み相談したりと、何かと最近は僧侶が話題を集めています。 その中で、私が注目したのは、僧侶 …
東京オリンピック新国立競技場問題
ディベートを志すものとしては、有力新聞紙の社説を読み比べることはとても良い勉強になります。 其の例として、今回は、東京オリンピック新国立競技場問題を取り上げてみたいと思います。 さて、新国立競技場の旧建設計画について、文 …